
目次
【9月決算期末一括配当銘柄】高配当株利回りランキング
本日8/28は、8月末日決算企業の権利付き最終売買日でした。
配当狙いでいくなら、次は、9月決算企業ということになります。
ということで、9月決算企業(高配当株)のうち、期末一括配当を実施している企業の高配当株利回りランキングを表にまとめました。
2018年8月28日時点の終値(最終売買値)で配当利回りを算出しています。
年間1株配当金額 ÷ 終値(最終売買値)× 100 = 配当利回り [ % ]
配当利回りについては、各社から公表されている予想配当金額を基に算出しています。
予想配当金額を公表していない会社は、ランキングから除外しています。
また、当日、約定が無かった会社も、ランキングから除外しています。
順位 | コード | 銘柄名 | 配当利回り |
---|---|---|---|
1位 | 3245 | ディア・ライフ | 4.31% |
2位 | 7148 | FPG | 4.07% |
3位 | 3165 | フーマイスターエレクトロニクス | 3.50% |
4位 | 5921 | 川岸工業 | 3.02% |
5位 | 2304 | CSSホールディングス | 2.43% |
6位 | 2410 | キャリアデザインセンター | 2.40% |
7位 | 4928 | ノエビアホールディングス | 2.33% |
8位 | 4754 | トスネット | 2.25% |
9位 | 4809 | パラカ | 2.21% |
10位 | 6087 | アビスト | 2.09% |
【1位】ディア・ライフ(3245)
- 最低購入金額:55,700円
- 自己資本比率:34.0%
- 資本金:1,853百万円
- 利益剰余金:3,523百万円
- 有利子負債:13,591百万円
【2位】FPG(7148)
- 最低購入金額:121,000円
- 自己資本比率:32.9%
- 資本金:3,095百万円
- 利益剰余金:20,196百万円
- 有利子負債:35,642百万円
【3位】フーマイスターエレクトロニクス(3165)
- 最低購入金額:100,000円
- 自己資本比率:38.4%
- 資本金:550百万円
- 利益剰余金:3,116百万円
- 有利子負債:6,410百万円
【4位】川岸工業(5921)
- 最低購入金額:414,000円
- 自己資本比率:78.6%
- 資本金:955百万円
- 利益剰余金:19,885百万円
- 有利子負債:0百万円
【5位】CSSホールディングス(2304)
- 最低購入金額:41,100円
- 自己資本比率:38.6%
- 資本金:393百万円
- 利益剰余金:2,114百万円
- 有利子負債:1,817百万円
【6位】キャリアデザインセンター(2410)
- 最低購入金額:158,600円
- 自己資本比率:65.7%
- 資本金:558百万円
- 利益剰余金:2,602百万円
- 有利子負債:94百万円
【7位】ノエビアホールディングス(4928)
- 最低購入金額:644,000円
- 自己資本比率:58.9%
- 資本金:7,319百万円
- 利益剰余金:38,263百万円
- 有利子負債:0百万円
【8位】トスネット(4754)
- 最低購入金額:111,300円
- 自己資本比率:62.7%
- 資本金:782百万円
- 利益剰余金:3,202百万円
- 有利子負債:1,207百万円
【9位】パラカ(4809)
- 最低購入金額:225,900円
- 自己資本比率:42.5%
- 資本金:1,761百万円
- 利益剰余金:9,127百万円
- 有利子負債:13,028百万円
【10位】アビスト(6087)
- 最低購入金額:416,000円
- 自己資本比率:72.6%
- 資本金:1,026百万円
- 利益剰余金:2,987百万円
- 有利子負債:50百万円
※最低購入金額は、当日の終値から算出しています。
※財務状況は、直近中間期末(2018年3月)の数字です。